Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

言語処理学会2018の「形態素解析の今とこれから」で発表してきました!

こんにちは!新人エンジニアの佐々木です。
私は3/15,16と岡山に行っていました。

何をしに行ったかというと、言語処理学会2018の最終日の
形態素解析の今とこれから」というワークショップで一般発表をするために行きました。

f:id:acro-engineer:20180316131039j:plain:w500

私が今回発表したのは、
「検索サービスにSudachiを適用して運用コストを軽減した話」
というタイトルです。
新しい形態素解析器であるSudachiをElasticsearchに適用して得られた
効果について話しました。

資料はこちら

発表後にSudachiの開発者の方や、もうすでにSudachiを適用してみた方、
または同じく検索サービスを運用しているエンジニアの方と
お話しできたことが非常にうれしかったです。
やはり誰でも複数の分割単位というのは、待ちわびていた機能のようです。
私も非常に便利だと思います。

また、このワークショップ自体も形態素解析の話だけで1日すべてを使うという
かなり硬派なワークショップでしたが、普段使っている形態素解析器(Mecab,KyTea,JUMAN++,Sudachi)や辞書(NEologd,Unidic)の
開発者から発表があって、それぞれどういう構造または、思想で作られたのかなどを
知れてとても面白かったです。

f:id:acro-engineer:20180317223031j:plain:w600
NEologdの開発者の講演や

f:id:acro-engineer:20180317223252j:plain:w500
Mecabの開発者のからも!


今回は、2日間だけの参加となりましたが、来年は
フルで参加してもっといろいろな人の発表を聞いて、
いろいろな人と話したいと思った2日間でした。

それではまた。

Acroquest Technologyでは、キャリア採用を行っています。


  • ビッグデータHadoop/Spark、NoSQL)、データ分析(Elasticsearch、Python関連)、Web開発(SpringCloud/SpringBoot、AngularJS)といった最新のOSSを利用する開発プロジェクトに関わりたい。
  • マイクロサービスDevOpsなどの技術を使ったり、データ分析機械学習などのスキルを活かしたい。
  • 社会貢献性の高いプロジェクトや、顧客の価値を創造するようなプロジェクトで、提案からリリースまで携わりたい。
  • 書籍・雑誌等の執筆や、対外的な勉強会の開催・参加を通した技術の発信、社内勉強会での技術情報共有により、エンジニアとして成長したい。

 
少しでも上記に興味を持たれた方は、是非以下のページをご覧ください。

データ分析案件で時系列データの異常検知に挑戦したいエンジニアWanted! - Acroquest Technology株式会社のエンジニア中途・インターンシップ・契約・委託の求人 - Wantedlywww.wantedly.com