Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

雑誌「Interface」2023年4月号に寄稿しました

皆さんこんにちは 機械学習チームYAMALEXの@tereka114です。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。)ようやく冬も終盤ですが、鍋がおいし…

GPT-3を使って自分だけのAIアシスタントを作る第一歩

皆さんこんにちは。健康診断の結果がちょっと気になる年齢になってきたSsk1029Takashiです。GPT-3を扱ってチャットボット作ってみる記事の第2弾になります。第1弾のこちらもぜひご覧ください。 acro-engineer.hatenablog.com前回は質問応答システムとしてGPT…

GPT-3を使って根拠付きで正確に質問応答してくれるシステムを作ってみる

こんにちは。社内データサイエンスチームYAMALEXの@Ssk1029Takashiです。最近はChatGPTが出て注目を浴びたり、BingにもChatGPTのように質問応答してくれるAIが搭載されるなど、OpenAIのGPTモデルが世の中を騒がせています。 私もChatGPT使ってみましたが、受…

Amazon EventBridge Pipes の処理時間を確認してみた

最近、会社の人からプレゼントしてもらったビールグラスでビールを飲むのにはまっている、クラウドエンジニアのコガです。 ツマミも増えておなかの成長が止まりません。 この記事では、昨年の AWS re:Invent 2022 で発表された Amazon EventBridge Pipes に…

Sentence BERTをFine TuningしてFAQを類似文書検索してみる

こんにちは。社内データサイエンスチームYAMALEXの@Ssk1029Takashiです。 最近はRTX4090のマシンを買って電気代が上がってきています。昨今NLP界隈では事前学習モデルが出てからは、検索というのもキーワードでの検索だけではなく、文章を入力にして似たよう…