2024-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 寒くなってきたので、暖房をつけてしまいました…
はじめに こんにちは。10月も半ばを過ぎ、秋らしい空気が広がっていますね。 紅葉が見頃になるのが待ち遠しいです。 AWSエンジニアの小林です。さて今回は、生成AIアプリの開発プラットフォームとして注目を集めている「 Dify」を扱っていきます。 Difyには…
はじめに 10月に入り、やっと秋らしい感じになってきました。 データ分析エンジニアの木介です。 先日、AWS Chatbotの新機能を利用して、BedrockがTeamsやSlackと簡単に連携できるようになったと発表がありました。 今回は、その内容を確認して、BedrockとTe…
こんにちはイワツカです。 今年の夏は、特に猛暑日が続いていたので、例年にも増して素麺を食べてました。 さて今回は、AWS Lambda(Python)でLambda Web Adapterを用いてレスポンスストリーミングする方法を試してみたので紹介します。 1. 概要 1.1 レスポ…
皆さんこんにちは 機械学習チームYAMALEXの@tereka114です。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。)KDD主催のコンペティションKDDCupで入…
こんにちは。テニスしすぎて日焼けがすごいSsk1029Takashiです。私は普段、生成AIを活用したRAGソリューションの開発をしているのですが、RAGでは特に検索部分の調整が重要になります。 今回はその検索の中で出てくるリランクに焦点を当てて、ベクトル検索と…
はじめに 9月に入って、少し涼しくなったと思ったら、また、35℃などになる暑い日が続きますね。 データ分析エンジニアとして毎日充実した時間を過ごしている木介です。 今回はGUIで簡単に生成AIアプリを作成できるDifyで作成したAIアプリを簡単にWebアプリに…
こんにちは、バックエンドエンジニアの前田です。 先日、以前自分が書いたコードのコメントが何を伝えたいのかがわからず、いかにわかりやすいコメントを書くことが大事かを身に染みて痛感しました。さて、今回はDifyのアップデートで新規追加された機能「パ…
はじめに こんにちは。ついにジム通いを始めて四六時中筋肉痛を感じながら過ごしているイワツカです。 最近はLLM(大規模言語モデル)とRAG(検索拡張生成)を用いて企業内ドキュメントを活用する取り組みが多く見受けられます。 ドキュメントは基本PDFで保…
はじめに こんにちは。9月に入りようやく涼しさを感じられるようは日が増えてきましたね。 AWSエンジニアの小林です。2024年7月にAmazon Web Services (AWS) からプレビュー版として「AWS App Studio」がリリースされました。 このツールは、生成AIを利用し…
こんにちは、igaです。 8月ももう終わりですが、まだまだ暑い日が続きますね。私は数年前から日傘を使うようになりましたが、晴れた日に外を歩く際、日傘があると少しだけ体感温度がましになるので、夏は日傘が手放せなくなりました。今回は、AWS Location S…
はじめに こんにちは一史です。最近自動給水器を買い、ベランダで育てているバジルの水やりを自動化しました。テクノロジーは素晴らしいですね。さて、AWSにはAmazon DataZoneという組織が蓄積した膨大なデータに対して、データの発見、アクセス制御、管理を…
はじめに 夏本番のこの時期、皆様のご様子はいかがでしょうか。データ分析エンジニアの木介です。暑さにも負けず、毎日一歩一歩成長しています。 今回は先日紹介したPrompt Flows for Amazon Bedrockを使ったAdvanced RAGの実装方法についての紹介を行ってい…
こんにちは、バックエンドエンジニアの前田です。 最近、南海トラフ地震の臨時情報や台風などもあったりして、自衛のための事前準備は欠かせないなと思いました。さて、今回はDifyを使って複数の大規模言語モデル(LLM)を切り替えるチャットボットを作って…
はじめに こんにちは。パリ五輪はバドミントン混合ダブルスの熱いラリーに見入ってしまいました、コバタカです。ECサイトやカタログなど、商品の画像が必要になる場面は多々ありますが、スタジオで撮影しようとするとコストが嵩んでしまいます。 そんな時に…
こんにちは。タイに来ても日本にある食べ物ばかり食べてしまっている@Ssk1029Takashiです。 この記事はACL2024参加報告記事の後半になります。 前半記事はこちらになります。 acro-engineer.hatenablog.com後半記事ということで、本会議最終日からWorkshopま…
こんにちは。タイの気温がほぼ日本と同じでちょっとげんなりしている@Ssk1029Takashiです。 私は自然言語処理の国際学会であるACL2024に参加するため、タイのバンコクに来ています。 2024.aclweb.org今アクロクエストではRAGを用いたプロダクトを開発してお…
はじめに 夏真っ盛りのこの時期、いかがお過ごしでしょうか。日々の暑さに負けない、データ分析エンジニアの木介です。 今回は、2024年7月にプレビューとして発表された、「Amazon Bedrock Prompt Flows」を利用して、LLMワークフローを構築してみたいと思い…
こんにちは、Elastic認定資格3種(※)を保持しているノムラです。 ※Elastic社の公式認定資格(Elastic Certified Engineer / Elastic Certified Analyst / Elastic Certified Observability Engineer)こちらはAzure編の記事になります。AzureでElasticsearch…
こんにちは、Elastic認定資格3種(※)を保持しているノムラです。 ※Elastic社の公式認定資格(Elastic Certified Engineer / Elastic Certified Analyst / Elastic Certified Observability Engineer) こちらはAWS編の記事になります。AWSでElasticsearch(El…
こんにちは、Elastic認定資格3種(※)を保持しているノムラです。 ※Elastic社の公式認定資格(Elastic Certified Engineer / Elastic Certified Analyst / Elastic Certified Observability Engineer) こちらはAzure編の記事になります。AzureでElasticsearc…
はじめに こんにちは、イワツカです。 最近は湿度と気温が高く蒸し暑いので海やプールで涼みたいものですね。 さて今回は、OpenAIからChatGPTのExcelデータの分析機能が進化したという発表があったので、OneDrive上のファイルをもとにExcelデータをどのよう…
こんにちは。ベランダで育てていたバジルが虫に食べられてしまいました。ハヤトです。 しかし植物の生命力というのはすごいもので、残った茎から再び葉っぱが成長してきています。次はぜひ私が食べたいものです。さて、成長著しいといえば生成AIアプリ開発の…
こんにちは、Elastic認定資格3種(※)を保持しているノムラです。 ※Elastic社の公式認定資格(Elastic Certified Engineer / Elastic Certified Analyst / Elastic Certified Observability Engineer) こちらはAWS編の記事になります。AWSでElasticsearch(El…
こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) 最近は GPT-4o や Claude 3 を使ったアプリを、…
こんにちは、Elastic認定資格3種(※)を保持しているノムラです。 ※Elastic社の公式認定資格(Elastic Certified Engineer / Elastic Certified Analyst / Elastic Certified Observability Engineer) Elastic CloudはElastic社が提供しているSaaSサービスで…
はじめに 昨日の記事に続き、データ分析エンジニアの木介が、Amazon Q Business の紹介をしたいと思います。 この記事では、Amazon Q Businnessで、さまざまなデータソースを用いたRAGアプリケーションの作成方法と、guardrailsの機能を利用した回答を適切に…
はじめに 7月に入り、急に蒸し暑さが増してきたように感じますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 データ分析エンジニアの木介です。 今回は先月にAWS公式ブログより紹介のあったAmazon Qサービスの内、フルマネージドで生成AIアシスタントを作成できるAm…
はじめに こんにちは。7月に入り、蓮の花が咲く季節が近づいてきましたね。 4年目エンジニアの小林です。最近、2024年6月21日にAnthoropic社からリリースされた、「Claude 3.5 Sonnet」で利用できるArtifactsという機能が注目されています。 この記事では、…
こんにちは、Elastic認定資格3種(※)を保持しているノムラです。 ※Elastic社の公式認定資格(Elastic Certified Engineer / Elastic Certified Analyst / Elastic Certified Observability Engineer) 皆さんはElastic Cloudを利用されたことはあるでしょう…