Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

プログラムの内容ではChatGPTのトークン数はどのようになるか?

枝差ししていたバジルが順調に成長して切り出し元の株と代替わりをしました、またバジル生活が始まりそうな菅野です。 皆さんはChatGPTのAPIを利用していますでしょうか? まだ利用していない、利用方法がわからないという方は以下の記事をご覧ください。 ac…

ChatGPTのプロンプトを自動改善するPrompt Perfectプラグインを使ってみた

カメラ好き機械学習エンジニアの@yktm31です。 ChatGPTは便利ですが、プロンプトの内容でいかに質問・指示するかで、その精度はだいぶ変わってきます。 うまく質問・指示するのは、工夫が必要だったりしますが、そこで役立つのが、「Prompt Perfect」という…

データマイニングの国際学会KDD2023に現地参加し、ポスター発表してきました

皆さんこんにちは 機械学習チームYAMALEXの@tereka114です。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。)私自身8月4日〜8月12日までアメリカ・…

Azure OpenAI Service 「on your data」 で独自データを使ったチャットを実現する

こんにちは、igaです。 先日は台風の影響が出る前に出かけられて、リフレッシュできました。 今回は、Azure OpenAIとチャットする際に、独自データを使用してみます。 独自データの使用(原文の表記はon your data)は、2023年8月現在パブリックプレビューと…

Azure OpenAI Service で、Function calling を試してみる

こんにちは、igaです。 台風が接近していて、外出の予定と重ならないかドキドキしています。 今回は、Azure OpenAI Service(以下、Azure OpenAIと記載します)で7月から利用できるようになった「Function calling」を試してみます。 Function callingとは、…

情報検索の国際学会 ICTIR2023 / SIGIR2023 に現地参加して来ました

こんにちは。 Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」に所属する@shin0higuchiです YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。さて、先日7/23-7/27にICTIR2023およびSIGIR2023という情報検索…

ChatGPTでプログラミングは一切なしでExcelの集計・編集作業をする

今朝は雨が降ったようで、久しぶりに涼しい朝を迎えられた菅野です。 前回の記事「日々のExcel管理を効率化するPythonスクリプトをChatGPTに作ってもらう」には多くの反響をいただきありがとうございます。 acro-engineer.hatenablog.com 前回は、Pythonスク…

Azure OpenAI Service のはじめ方

こんにちは、igaです。 先日からポケモンSleepを始めたのですが、寝ている間にポケモンが集まってくるのが面白いですね。 今回は、Azure OpenAI Service(以下、Azure OpenAIと記載します)を利用してみようと思います。 2023年1月から利用できるようになっ…

ChatGPT Code Interpreterで画像編集をしてみる

カメラ好き機械学習エンジニアの@yktm31です。 先日、以下のように、ChatGPTのCode Interpreterを用いて、画像データを加工する記事を書きました。 その際は、リサイズや画像の切り抜きなど、基本的な加工ができることを確認しました。 今回は、画像編集ソフ…

日々のExcel管理を効率化するPythonスクリプトをChatGPTに作ってもらう

最近は朝型にシフトしてウォーキングを始めました。菅野です。 皆さんは日々の業務でどれぐらいExcelを用いているでしょうか? 表計算ソフトであるExcelですが、計算のみならず、グラフ描画や、文章を表形式でまとめたり、マニアックな使い方ではアニメーシ…

ChatGPT Code Interpreterで気象データを分析する

最近は、健康系アプリにはまっているkonnoです。今年は本当に暑いですね...過去〇〇年で最高、などと言われることもありますが、でも、実際のところはどうなんでしょうか? 今回は、データさえ与えればあっという間に分析してくれるCode Interpreterを使って…

ChatGPTでSVGのイラストを描いてみよう

最近三年ぶりに海水浴にって来ました、やっぱり夏は海ですね。菅野です。 ChatGPTは、言語生成AIであり、Stable Diffusion、Midjourneyといった画像生成AIとは異なり画像を生成することは通常できません。 しかしながら、テキストベースのフォーマットであれ…

ChatGPTは、難解なNode.jsの処理を解釈して、Pythonに移植できるのか?

こんにちは、igaです。 先日の連休で、あるコンテンツの聖地巡礼をして英気を養ってきました! 英気を養ったところで、「Node.jsからPythonにソースコードを移植する」ということが必要になりました。 元のNode.jsのコードでPythonには存在しない書き方をし…

Prompt Flowの一括テストを使ってRAGの複数回答を自動評価する

皆さんこんにちは。データサイエンティストチームYAMALEXのSsk1029Takashiです。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。この記事は「Prompt Flowを使ってRAGの回答を自動評価…

Prompt Flowを使ってRAGの回答を自動評価する

皆さんこんにちは。データサイエンティストチームYAMALEXのSsk1029Takashiです。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。Microsoft Buildを経て、AzureにもGPTを利用したサービ…

ChatGPTの新機能「Custom Instructions」を試してみる

カメラ好き機械学習エンジニアの@yktm31です。 先日7/21(金)に、ChatGPTの新機能「Custom Instructions」が発表されました。 openai.com 今回、その新機能を試してみたいと思います。 目次 概要 Custom Instructionsの設定項目 実際に使ってみた 機能を有効…

ChatGPT Code Interpreter でTitanic生存者予測にチャレンジ

近頃、夜食づくりにはまっているkonnoです。データ分析もできると話題のChatGPT Code Interpreterを使えば、機械学習もお手軽にできるのでは…? ということで、Kaggleチュートリアルとして有名な「Titanicの生存者予測」を ChatGPT Code Interpreterを使って…

Bing Chat で画面イメージからHTML/CSSの内容を生成してみる(日本語でもできました)

カメラ好き機械学習エンジニアの@yktm31です。 昨日、マイクロソフト主催のMicrosoft Inspireにて、Bing Chat の更新内容が発表されました。 news.microsoft.com その中でも、特に Bing Chat の「Visual Search in Chat」の機能が気になったので、早速試して…

ChatGPT Code Interpreterで画像データを加工してみる

カメラ好き機械学習エンジニアの@yktm31です。 先日、OpenAIから、公式のプラグインとして発表された「Code Interpreter」ですが、 趣味の写真でもなにか使えないかと思い、画像処理を試してみることにしました。 openai.com Code Interpreterの概要や有効化…

OpenAIのChat Completions APIの基本的な利用方法解説

昨年から育てていたバジルがもはや木になりつつある菅野です。 今注目を集めつつある文章生成AIである「ChatGPT」に関して、提供元のOpenAI社は2023/07/07に、「GPT-4」のAPIを有料ユーザー向けに一般公開したことを発表しました。 今回は、その「Chat Compl…

ChatGPT+Marpで技術勉強会用のプレゼン資料を爆速で作成する

こんにちは、igaです。 ゆっくりペースで実施していた、リングフィット アドベンチャーを先日クリアすることができました。 今回は、ChatGPTに、社内の技術勉強会向けに、ライトニングトーク用のプレゼン資料を作ってもらおうと思います。 私からは、テーマ…

ChatGPTで、Show Meプラグインを利用してガントチャートを書いてみる

こんにちは。 近頃はとにかく暑すぎて、ネッククーラーが手放せないkonnoです。今回は、ChatGPTでガントチャートを表示できるのか、ということにチャレンジしたいと思います。とはいえ、ChatGPT単体で、図を生成できるわけではなく、今回は「Show Me」という…

ChatGPT Code Interpreter で実行されるコードから、外部へアクセスはできるのか?

最近自室のポトスの成長が著しく、ジャングルになりつつある菅野です。 先日、OpenAIから、公式のプラグインとして「Code Interpreter」が発表されました。 「Code Interpreter」では、Pythonコードの生成・実行が可能ですが、本記事では、「Code Interprete…

ChatGPT Code Interpreter を利用して、お手軽にデータ分析・可視化

カメラ好き機械学習エンジニアの@yktm31です。 先日、OpenAIから、公式のプラグインとして「Code Interpreter」が発表されました。 「Code Interpreter」は、ChatGPT上でPythonのコードを生成・実行する仕組みを持っています。 これまでも、ChatGPTで、プロ…

データサイエンスチームYAMALEXでGPT関連の発表をしてきました(ChatGPT Meetup/JJUGナイトセミナー)

こんにちは。 Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」に所属する@shin0higuchiです YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。先週5/23(火)、5/25(木)に、 佐々木(@Ssk1029Takashi )と 私…

Semantic Kernelを使ってGPTと外部ツールを簡単に連携してみる

こんにちは。最近湿度が上がってきてつらい@Ssk1029Takashiです。 最近当社ではAzure OpenAI Serviceを活用した検索ソリューションに取り組んでおり、私も開発として携わっています。 www.acroquest.co.jpそんな中でもOpenAIのGPT周りのアップデートが激しく…

Amazon CodeWhispererでどの程度コーディングが効率化できそうか試してみた

ここのところ気温も暖かくなり、外に出かけるのが楽しみになってきた、カメラ好き機械学習エンジニアの@yktm31です。 いま世間を賑わせている生成系AI、ChatGPTは私にとって欠かせないものになりました。 そんな中つい先日、AWSから「Amazon CodeWhisperer」…

セマンティック検索の活用で、Elasticsearchの検索が根本的に変わる!?

こんにちは、@shin0higuchiです 業務では、Elasticsearchに関するコンサルティングを担当しています。最近すっかり春らしく、暖かくなってきました。 新年を迎えたばかりの感覚でしたが、あっという間に時が経ちますね。さて、今回の記事では、Elasticsearch…

NFLのPlayer Contact Detectionで金メダル獲得&コンペ振り返り

皆さんこんにちは 機械学習チームYAMALEXの@tereka114です。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。)日本時間3/2までKaggleで開催されてい…

GPTが出した回答の確からしさを見えるようにしてみる

皆さんこんにちは。データサイエンティストチームYAMALEXのSsk1029Takashiです。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。この記事はGPTでチャットボットを作ってみるシリーズ第…