2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。落合です。Hadoopを中心とした分散環境での開発方法論・モデリング・設計手法等についての座談会(第5回) に参加してきました。関係者の方々、ありがとうございました。 Togetter: 2011/06/29_Hadoop〜座談会(第5回) #hadoopmodeling 講演内容…
こんにちは、しょこたんです。 今日はCanvasについて使い勝手を比較してみます!CanvasというのはHTML5の機能で、 簡単かつ自由に描画することが可能。しかし本当に便利なのか? というのは疑問ですよね。そこで、 同じようにHTML上で描画をすることができる…
こんにちは。kimukimuです。前回でインストールが完了したため、早速Androidの新機能を試してみます。 Android2.3の追加点は色々ありますが、大きなポイントの1つは 「NFC(近距離通信)が標準APIでサポートされたこと」だと考えてます。NFCとは、おサイフ…
阪本です。こんばんはー☆最近、節電節電と騒がれていますね。 今年の夏はどうなるんでしょうか、電力・・・(>_節電と並行して、電力を「供給」する動きもありますね。 ごみ焼却時に出る熱を利用して発電した電気や、 住宅のソーラー発電の余剰電力など。 最…
どうも、ishidaです。 クラウドが世の中で一般的に聞く言葉になってきましたね。私はその中で「クラウド基盤」、クラウドを支える 商用ソフトウェアやオープンソースについて調べています。今は特にOpenStackが熱い!というわけでOpenStackについての調査メ…
こんにちは。 落合です。昨日、HBase勉強会(第二回)に参加しました。コアな話が聞けて非常におもしろかったです。 特に、業務系システムへの適用に関する議論の盛り上がりがすごい。 HBase、アツいです。 私自身も最近、 仕事でHBaseのクラスタも組み始め…
.csharpcode, .csharpcode pre { font-size: small; color: black; font-family: Consolas, "Courier New", Courier, Monospace; background-color: #ffffff; /*white-space: pre;*/ }.csharpcode pre { margin: 0em; }.csharpcode .rem { color: #008000; }…
こんばんは。kimukimuです。最近Androidの携帯やタブレットの状況が熱いですよね。 GALAXY SもAndroid2.3にバージョンアップされましたし、 富士通からもAndroid3.1のタブレットが発売予定。どんどん新しいバージョンのAndroidが出回ってきています。 ただ、…
アクロクエストの若手エンジニアがお届けするIT技術全般に関する話。 私たちが日々調べている最先端のことや ちょっとした技術TipsをWebを通じて世界に発信していこうと思います。これから、よろしくお願いします。