Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年アドベントカレンダー振り返り、今年は生成AIと検索が大反響

皆さんこんにちは Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」のチームリーダ、@tereka114です。 YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。今年も、アドベントカレンダーとして、9つの記事を本…

PDFドキュメントを画像のまま検索できるColQwen2でマルチモーダル検索を試す

こんにちは。データサイエンスチームYAMALEXの@Ssk1029Takashiです。 完全に年末ですが、最後まで油断せずに年を越したいですね。このブログは、LLM・LLM活用 Advent Calendar 2024の25日目になります。 qiita.com今年は1年間RAGを扱う多くの事例に触れさせ…

vLLMを利用したLLM推論高速化テクニック

皆さんこんにちは Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」のチームリーダ、@tereka114です。 YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。大規模言語モデル(通称:LLM)は近年、非常に注目さ…

Difyの基本!ワークフローとノードのおさらい

こんにちは、技術イベントに参加してきてアウトプット欲が高まっているハヤトです。 この記事は Dify Advent Calendar 2024 のシリーズ2、24日目の投稿です。最近も精力的にアップデートが重ねられているDifyですが、 その中心的な機能であるワークフローと…

Amazon Bedrock Knowledge Base の構造化データ取得はどこまで複雑なクエリに対応できるか

こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) この記事は Amazon Bedrock Advent Calendar 20…

Amazon Bedrock の Tool Use(Function Calling)でプロンプトに応じて処理を振り分ける

はじめに こんにちは一史です。 最高気温も10℃を下回る日も出てきて、外出する際には、マフラーをするようになりました。 皆様も体調にはお気を付けください。さて、OpenAIのChatGPTではFunction callingという会話の流れからAIが判断して関数(メソッド)を…

Elasticsearchのハイブリッド検索を用いて高精度なRAGを簡単に実現する

こんにちは。 Acroquestのデータサイエンスチーム「YAMALEX」に所属する@shin0higuchiです YAMALEXチームでは、コンペティションへの参加や自社製品開発、技術研究などに日々取り組んでいます。 はじめに 近年、生成AIの発展により、RAG(Retrieval-Augmente…

Amazon Bedrock Knowledge Baseのクエリフィルター自動生成で検索の精度を向上させる

こんにちは、機械学習チーム YAMALEX の駿です。 YAMALEX は Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。) この記事は Amazon Bedrock Advent Calendar 20…

Amazon Bedrock の新モデル Amazon Nova の精度を確認してみた

はじめに 急に冬らしい寒さを感じるようになってきました。 データ分析エンジニアの木介です。Amazon Bedrock Advent Calendar 2024 シリーズ2の16日目のブログ記事になります。qiita.com今回は12月のAWS re:Invent 2024にて発表のあったAWSの最新LLMモデル…

Elastic CloudでObservabilityを簡単に始める 2024年版

Elastic Cloudを利用してAWSのリソース・メトリック監視/ログ監視/死活監視(Observability)を簡単に始める方法について手順ベースで紹介します。

ElasticsearchでLIKE検索のような部分一致検索を高速に実現する方法

この記事は Elastic Stack (Elasticsearch) - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiitaの11日目の記事です。はじめまして。テクニカルコンサルタントの江見と申します。 普段はElasticsearchに関するコンサルティング業務に携わっております。業務の中で、RDB(M…