Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

novaって何通りもインストール方法があるんです

こんにちは、ishidaです。

novaのインストールですが、試している人いますかね?
予想以上にはまりどころが多いと思います(^^;
#私自身、何度やり直したりログ見たりしているかw

さて、今日はちょっと寄り道して、novaのインストールについて、
歴史を紹介したいと思います。

novaのインストール方法を調べていくと、いくつか方法があることがわかります。

  • nova-CC--install-v1.1.sh
  • nova-install.sh
  • nova.sh

それぞれ、novaの各リリースバージョンで誕生したインストールシェルなんですね。

上から

  • Bexar(第2版)で利用されていたインストールシェル。現在はほとんど使用しません。
  • Cactus(第3版)で利用されるようになったインストールスクリプト(対話式になります)。
  • ソースコードとともに配布されるインストーラ。毎回リリース配布物についてきます。

このブログでは、nova-installを利用してインストールしました。
それぞれのスクリプトによってインストール後の設定の確認や
そもそも設定の仕方など、異なってきますので気を付けましょう。
って、またハマリどころかw

余談:
何てことを言っているうちに第4版Diabloがリリースされてますね!
こちらも調べないと。


では。