Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

Elastic{ON} 2018 San Francisco 始まります! #elasticonjp

みなさん、こんばんは。@です。

今は、Elastic社の年間通して最大のイベント、Elastic{ON} 2018 San Franciscoに参加すべく、社員4名でサンフランシスコに来ています!
今日はKeynoteが夕方16時から開催され、興奮冷めやらぬまま先ほどホテルに帰ってきたところです。

そんなKeynoteの内容は@に任せるとして、私はKeynote開始前までの様子をレポートします。

REGISTRATION

会場の入り口と受付からしてカッコイイ感じで、テンションが上がってきました。

f:id:acro-engineer:20180228160435j:plain:w400

受付でチェックインをしていると、スタッフの方が「Acroquestの人?会えて嬉しいわ♪」とEQの高い対応をしてもらいました ( w

f:id:acro-engineer:20180228160215j:plain:w400

受け取った名札がこちら。

f:id:acro-engineer:20180228160917j:plain:w400

いよいよ始まる、という感じです!!!

AMA(Ask Me Anything)

今日のメインはKeynoteなのですが、会場の方ではお昼からAMAとランチあるからおいでよ!という流れになっており、
私たちも早速会場に行ってみました。

開始早々だったので、まだこんな感じですが、この時間帯が終わる頃には人がいっぱいになっていました。

f:id:acro-engineer:20180228161205j:plain:w700

会場の中ではスポンサーブースやデモ、そしてAMAブースがあり、かなり賑わっていましたね。

f:id:acro-engineer:20180228161506j:plain:w400

こちらはつい先日公開されたVegaのデモ。こちらは特に人だかりができていました!

f:id:acro-engineer:20180228161401j:plain:w400


私の本命はAMAブースです。

Kibanaのある手法について質問したかったので、Kibanaのエキスパートいますか?とカウンターで訪ねて紹介してもらい、ノートPC片手に、実現方法について教えてもらいました。

英語の不安はありましたし、実際に話す中で、半分も(英語は)理解できていませんが、コードとホワイトボードメモを使えばなんとかなる、という感じです。
無事に目的の内容について教えてもらえたので、早速試してみよう!と良いスタートが切れました。

その後も構築面で聞きたかった話も教えてもらえました。

普段保守サポートでお世話になっているElasticのスタッフの方にも「困っていることありませんか?」と声をかけてもらい、助けて頂きました。
ありがとうございます!

そんなわけで、明日からは複数のセッションが開始になりますので、またその様子をお届けします!
Stay tuned!

Acroquest Technologyでは、キャリア採用を行っています。


  • データ分析(Elasticsearch、Python関連)、ビッグデータHadoop/Spark、NoSQL)、Web開発(SpringCloud/SpringBoot、AngularJS)といった最新のOSSを利用する開発プロジェクトに関わりたい。
  • マイクロサービスDevOpsなどの技術を使ったり、データ分析機械学習などのスキルを活かしたい。
  • 社会貢献性の高いプロジェクトや、顧客の価値を創造するようなプロジェクトで、提案からリリースまで携わりたい。
  • 書籍・雑誌等の執筆や、対外的な勉強会の開催・参加を通した技術の発信、社内勉強会での技術情報共有により、エンジニアとして成長したい。