皆さんこんにちは
機械学習チームYAMALEXの@tereka114です。
YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。
(詳細はリンク先をご覧ください。)
私自身8月4日〜8月12日までアメリカ・ロングビーチに渡航し、KDD2023に参加とポスター発表してきました。
ここ数年、コロナウィルスの影響で自分自身、オフライン参加は控えていましたが、今年はそろそろかなーともあり、行くことにしました。
KDD2023概要
KDDは正式名称、29th ACM SIGKDD CONFERENCE ON KNOWLEDGE DISCOVERY AND DATA MININGです。
主に取り扱うテーマはデータマイニングを扱っているものです。
今回の会議としてはKeyNote3本、各セッションへの参加、Workshopへの参加など盛りだくさんです。
リモートでの参加はできず、基本現地への参加になるものでした。
KDDは主に以下のような内容からなります。
- SIGKDD Conference(本会議)
- KeyNote、Workshop/Tutorialに加え、各論文を説明するセッションやポスター発表がありました。
今回は、10~15ほどのテーマのセッションが常時開催されており、約180ほど開催され盛り上がってました。
- KeyNote、Workshop/Tutorialに加え、各論文を説明するセッションやポスター発表がありました。
- KDDCup
KDDのスケジュールは次のとおりです。
8/7の夜からポスターセッション開始で、本会議が開始されました。8/9の午後にKDDCupがありました。
KDDCupには当社のチームが入賞したので、ポスター発表をしました。
日付 | 内容 |
---|---|
8/6 | Workshop/Tutorial |
8/7 | Workshop/Tutorial/Opening/Poster |
8/8 | KeyNote/Session/Poster |
8/9 | KeyNote/Session/KDDCup |
8/10 | KeyNote/Session |
研究志向であるのResearch Track、応用事例を中心としたApplied Data Science(ADS)の2つの種類と各2つの中でそれぞれの技術傾向(Graph, Recommendation)に別れたトラックがあります。
CVPR・ICCVといった私が参加していたCV系の学会ではResearch,ADS2つは区別されておらず、論文の紹介のみだったので新鮮に感じました。傾向が違うのでより話を聞きたいほうにいけるので良いですね。
学会の様子
Opening
2日目の夜に開催されたOpeningでは参加者やペーパーの統計、及び、また、ベストペーパーをはじめとした賞の紹介がありました。
KDD2023は2200名ほど参加しています。
セッション
今回私は、Workshopは大規模言語モデルやマルチモーダルのような今のトレンドがあるワークショップに参加していました。
反面、本会議のセッションは普段触れていないものに可能な限り触れたいと思いGraphや時系列など他のセッションへ参加していました。
セッションに参加した感想は次のとおりです。
KDDCup
KDDCupは毎年開催されるKDDが主催のコンペティションです。
今年はAmazonのセッションデータを用いて、3トラック開催されていました。
Task1:セッション・アイテム数が多い3カ国に関してセッションが次に購入するアイテムは何かを推薦する。
Task2:セッション・アイテム数が少ない3カ国に関してセッションが次に購入するアイテムは何かを推薦する。
Task3:セッションが次に購入するアイテムは何かのタイトルを当てる。
また、Workshop内では、コンペの上位者から口頭のプレゼンテーションの発表もあり、具体的な手法に関して説明があり、後で入賞者のポスター発表です。
先にも書いた通り、今年は当社チームでTask2で9位に入賞したことにより、ポスター発表していました。
発表を聞いた感触、上位者と比べて、細かいところの積み重ねで差分があり、まだまだ詰めが足りませんでした。
来年は異なるテーマだと思うので、また、入賞目指してコンペには参加したいと思います。
なお、Workshopの公式HPは次の通りです。
最後に
アメリカ渡航、久々すぎて不安もいっぱいでした。
その中で、今回、送り出してくれた会社の皆さん、Twitterなどでアメリカの過ごし方をアドバイスいただいた方、現地で交流していただけた方のおかげでKDD初参加でしたが、非常に楽しいものでした。
来年も参加したいと思いますのでコンペでの対戦も引き続きよろしくお願いします。
Acroquest Technologyでは、キャリア採用を行っています。
- ディープラーニング等を使った自然言語/画像/音声/動画解析の研究開発
- Elasticsearch等を使ったデータ収集/分析/可視化
- マイクロサービス、DevOps、最新のOSSを利用する開発プロジェクト
- 書籍・雑誌等の執筆や、社内外での技術の発信・共有によるエンジニアとしての成長
少しでも上記に興味を持たれた方は、是非以下のページをご覧ください。Kaggle Grandmasterと一緒に働きたエンジニアWanted! - Acroquest Technology株式会社のデータサイエンティストの採用 - Wantedlywww.wantedly.com