Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

CVPR2018 5日目:ニューラルネットワークを効率的に動かすためのワークショップに参加しました

皆さんこんにちは。@tereka114です。 遂にCVPRも最終日になりました。※CVPR2018の4日目の記事はこちらです。 acro-engineer.hatenablog.com本日参加したのは、「Efficient Deep Learning for Computer Vision」のWorkshopです。 Efficient Deep Learning for…

CVPR2018 4日目:本会議も遂に終了! #cvpr2018

こんにちは。@tereka114です。 CVPRも4日目となり、遂に後半戦になりました。本日は本会議の3日目です。※CVPR3日目のレポートは次の通りです。 acro-engineer.hatenablog.com本日は次のセッションに参加しました。 Oral Scene Understanding Ⅳ Oral Scene Un…

CVPR2018 3日目:Visual Dialogなど新しい発見がありました! #cvpr2018

こんにちは。@tereka114です。 CVPR3日目に参加してきました。本日は本会議の2日目です。※CVPR2日目のレポートは次の通りです。 acro-engineer.hatenablog.com本日は次のセッションに参加しました。 Oral Object Recognition & Scene Understanding Ⅱ Poster…

CVPR2018 2日目:遂に本会議開始、面白い論文がたくさん #cvpr2018

皆さんこんにちは。@tereka114です。 引き続きCVPRのレポートです。本日はCVPRの2日目で本会議の1日目になります。※CVPR1日目の記事はこちら acro-engineer.hatenablog.com本日参加したセッションは次の通りです。 Opening Oral Analyzing and Humans Image …

CVPR1日目:弱教師あり学習とLandmark Challengeに参加!

皆さんこんにちは。@tereka114です。 先週はICMRに参加していましたが、今週からはソルトレイクシティに移動し、CVPRに参加しています。 CVPRはコンピュータビジョンのトップカンファレンスの一つです。事前メールに記載があり、参加者が6300人をオーバーし…

Elastic Stack 6.3がリリースされました

こんにちは。 @shin0higuchiです昨日Elastic Stackの6.3がリリースされました。 前回のElastic{ON}から3ヶ月経ち、その中で紹介された機能が徐々に盛り込まれて来た形です。 6.3での変更点をざっくりまとめます。 X-Packの追加インストールが不要に これまで…

ICMR4日目:最後の最後まで面白いセッションが盛りだくさん!

こんにちは。@tereka114です。 これまでレポートし続けてきましたが、ついにICMR2018も最終日を迎えました。※3日目の記事はこちら acro-engineer.hatenablog.com本日参加したセッションは次の通りです。 Panel Industrial Talks ACM MM TPC Workshops Panel …

ICMR3日目:ポスターセッションが面白かった&BanquetでAwardの発表

こんにちは。@tereka114です。 ICMR3日目に参加しました。この日はメインカンファレンスの2日目で最後にBanquetがありました。2日目の記事は次の通りです。 acro-engineer.hatenablog.com参加セッションは次の通りです。 Oral 2 Multimedia Content Analysis…

ICMR2日目:本会議開始!情報検索の応用が盛りだくさん

皆さんこんにちは。@tereka114です。 1日目に引き続き、ICMRに参加しています。2日目は本会議(メインカンファレンス)初日でした。※昨日の記事はこちら acro-engineer.hatenablog.com参加したセッションは次の通りです。 Opening Keynote Best Paper Sessio…

ICMR1日目:推薦システムと画像のコンテキスト理解が面白い!

皆さんこんにちは。@tereka114です。 今年はカメラ推定コンペでKaggle Masterを獲得しました。次のGrand Masterに向けて日々、精進しています。本日からICMR2018に来ています。ICMRはInternational Conference on Multimedia Retrievalの略です。 これは、マ…

社内技術イベントLTxRT紹介 ~仕事でElectronアプリ開発をした結果を発表しました

こんにちは 最近JavaScriptが一番詳しい言語になってきたmaron8676です。先日Electronについて業務で使用する機会があり、その結果のフィードバック会を行いました。 図1. フィードバック会の様子Electron は、JavaScriptやHTML/CSS関連で数年前に出てきた技…

Convolutional Neural Networkを使う自然言語処理論文読破に挑戦!(前編)

皆さんこんにちは、@tereka114です。画像処理の分野の方はお馴染みかと思いますが、画像処理では、Convolutional Neural Network(CNN)をよく利用されています。このニューラルネットワークのアーキテクチャは画像処理の分野で非常に大きな成果をあげており…

社内技術イベントLTxRT紹介 ~うちのアジャイル、実際どうやってるの?~

こんにちは。QAエンジニアの@yuki_shiro_823です。 何度かこのブログでも紹介しましたが、Acroではほぼ毎週木曜日に社内勉強会「LTxRT」を行っています。今週のテーマは「アジャイル」。先日アジャイルの勉強会に参加してきた若手リーダーからのフィードバ…

Angular4アプリをAngular6にバージョンアップする際の嵌りどころ

こんにちは、阪本です。 最近、画面系を触ることが多くて、Angularを使ったシステムを3つほど作ったのですが、 LTSであるAngular6がつい最近リリースされたので、 作った中でシンプルなAngular4アプリケーションをAngular6にバージョンアップさせてみました…

Elasticsearchの圧縮方式の比較

こんにちは。 2年目エンジニアのノムラです。 普段はElasticStackを用いた分析基盤の開発等を行っています。Elasticsearchを使っているとストレージの使用量を節約したいと思う方は多いのではないでしょうか。Elasticsearchはデータを格納するときにデフォル…

社内技術イベントLTxRT紹介 ~「エンジニアリング組織論への招待 ☓ カイゼン・ジャーニー」のイベントを視聴しました~ #eotkaizenj

こんにちは。@tereka114です。 気がついたら4月になり、しばらくしたら突然暑くなって、うっかりスタバで購入した 抹茶フラペチーノがおいしかったです。本題ですが、先日、LTxRTを開催し、 「エンジニアリング組織論への招待 ☓ カイゼン・ジャーニー」のイ…

Kibanaのマルチテナント運用について考えてみた(後編)

こんにちは。 @shin0higuchiですこの記事は Kibanaのマルチテナント運用について考えてみた(前編) - Taste of Tech Topics の後編となります。事前にそちらをご一読ください。さて、前回の記事では データが入っているindexに対してアクセス制限をかけること…

Kibanaのマルチテナント運用について考えてみた(前編)

こんにちは。 @shin0higuchiです最近Elasticsearch + Kibanaをマルチテナントで利用する方を多く見かけます。 そういったときに問題になってくるのが、セキュリティですね。たとえば 「一部のダッシュボードだけを見せたい」 「編集できないようにしたい」 …

モブプログラミング×ブログ =「モブブロギング」に挑戦しました

皆さんこんにちは。 @tereka114です。最近とっても暑いですね。社内で試しにモブブロギングをやってみました。 モブブロギングはモブプログラミングが派生した活動で、 皆で1つのブログを書く取り組みです。このやってみたモチベーションは次のとおりです。…

ElasticsearchのShrink APIを検証した

こんにちは。 最近暖かくなってきて春を感じている新人エンジニアの片岡です。 elasticsearch運用時には、indexのライフサイクルマネジメントとして、 書き込みせずに参照だけになるindexに対してshard数の変更やforcemergerを実行してメンテナンスする必要…

言語処理学会2018の「形態素解析の今とこれから」で発表してきました!

こんにちは!新人エンジニアの佐々木です。 私は3/15,16と岡山に行っていました。何をしに行ったかというと、言語処理学会2018の最終日の 「形態素解析の今とこれから」というワークショップで一般発表をするために行きました。私が今回発表したのは、 「検…

Elastic{ON} 2018 最終日セッションレポート LogsとMetricsとAPMをElastic Stackで統合 #elasticonjp

こんばんは。@muraken720です。3日間に渡るElastic{ON}があっという間に終わってしまいました! 伝えたいことが多すぎて困ってしまいますが、少しでも雰囲気をお伝えできればと思います。Elastic社APMチームのPMであるRasmusさん、Tech leadのRonさんらと共…

Elastic{ON} 2018 最終日セッションレポート k8sのモニタリングとSQLの話を聞いてきた! #elasticonjp

西海岸の風を浴びた同僚が「シークェール !(SQL)」「マイシークェール! (MySQL)」などと連呼するのを見て泣いている @cero_t です。海外カンファレンスに参加した人なら誰もが一度は掛かるハシカみたいなもんですよね、これ。 さて、Elastic{ON}も今日で最…

Elastic{ON} 2018 最終日セッションレポート 時系列データ以外も機械学習で異常検知 #elasticonjp

こんばんは。100TBのElasticsearchクラスタを運用している @snuffkin です。実は、サンフランシスコに居ながらクラスタの状況報告を受けたり、日本と会議していました。 今回のElastic{ON}でクラスタ管理の話がいろいろ出たので、それらの機能が使えるように…

Elastic{ON} 2018 初日セッションレポート Logstashのクラスタ化 #elasticonjp

こんばんは。@snuffkinです。AMA(Ask Me Anything)でElastic社のエンジニアの方と直接話せるのは良いですね。 いろいろと助かります。 今日参加したセッション さて、Elastic{ON} 2018もいよいよ、セッションが始まりました。 いろいろ聞きたいことはあるの…

Elastic{ON} 2018 初日セッションレポート オーバーウォッチの運用チームに知見をもらった! #elasticonjp

いよいよ2月も終わって3月になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 こちらサンフランシスコも先ほど日付が変わって3月となり、サンガツフランシスコ!! ・・・みたいな感じのボケも考えたのですが、どうにも滑りが悪いですね、@cero_t です。 Ela…

Elastic{ON} 2018 初日セッションレポート Kibanaは優しさの強化と再構築 #elasticonjp

こんばんは。@muraken720です。初日のセッションがあっという間に終わってしまいました。 セッションに参加しつつ、デモブースやAMAを回っていると時間が足りない!というのが正直な感想です。Elastic社のAaronさんとAMAにて記念写真。 今日参加したセッショ…

Elastic{ON} 2018 キーノートレポート Elastic goes more open! #elasticonjp

いよいよ始まりました、Elastic{ON} 2018 サンフランシスコ。キーノートセッションで開幕です。 日本では花粉症に悩まされ、サンフランシスコに来たら治るのかなと思ったら全く症状が変わらず、風邪ひいてるのかも知れない @cero_t です。もしかして風邪ひい…

Elastic{ON} 2018 San Francisco 始まります! #elasticonjp

みなさん、こんばんは。@muraken720です。今は、Elastic社の年間通して最大のイベント、Elastic{ON} 2018 San Franciscoに参加すべく、社員4名でサンフランシスコに来ています! 今日はKeynoteが夕方16時から開催され、興奮冷めやらぬまま先ほどホテルに帰っ…

Elastic APM + ML(Machine Learning) でwebアプリの異常検知をしてみる

こんにちは。 今年もバレンタインチョコがもらえなかった 新人エンジニアの佐々木@Ssk1029Takashiです。Elasticsearch 6.0で Elastic APM が追加され、前回(※)6.0の時点で alpha 版の概要やセットアップ方法を説明しました。 (※前回については当社、樋口…