Taste of Tech Topics

Acroquest Technology株式会社のエンジニアが書く技術ブログ

Sakana.aiが公開した「Evolutionary Model Merge」手法を「mergekit」で実施してみる

LLM

皆さんこんにちは 機械学習チームYAMALEXの@tereka114です。 YAMALEXは Acroquest 社内で発足した、会社の未来の技術を創る、機械学習がメインテーマのデータサイエンスチームです。 (詳細はリンク先をご覧ください。)日々、LLMが進化していて、画像が本職…

Elastic Stack Advent Calendar 2022(2022年のElastic Search Platformを振り返る)

2022年のElastic Search Platformを振り返ってみました。

ElasticON Global 2021 最速レポート

こんにちは。Elastic認定エンジニアのノムラです最初に個人的な話で恐縮ですが、今週「Elastic認定オブザバビリティエンジニア」の資格を取得したので、 以下3つの認定資格をコンプリートしました! ・Elastic認定エンジニア ・Elastic認定アナリスト ・Ela…

GraphQL APIをKarateで自動試験する

GraphQL で実装されたAPIを、テスト自動化フレームワークの Karate で検証してみました。

HTTP/2でもモックサーバを活用しよう

こんにちは maron8676です。 梅雨に入ってじめじめした日が続いていますね。今回はwiremockを使ってHTTP/2のモックサーバを作成する方法を紹介します。 HTTP/2という比較的新しいプロトコルであっても、 モックサーバを利用してテストコードも書いていきたい…

Shopee - Price Match Guaranteeでゴールドメダルを獲得しました

皆さんこんにちは。 @tereka114です。 GPU熱により、部屋が熱くなってきており、冷房が欠かせません。先日、Kaggleで開催された「Shopee - Price Match Guarantee」でゴールドメダル(5位/2426)を獲得しました。※本件のプレスリリースをこちらで公開してい…

cuGraph でページランクを計算したら爆速だった

概要 こんにちは、機械学習エンジニアの古賀です。 最近、人の動きを時系列で解析するためにグラフデータを扱ったのですが、データ量が大きくなると解析に時間がかかってしまい、効率が悪いと感じることがありました。 そんな中、cuGraph という高速にグラフ…

Azure Cosmos DBを使って日本語をグラフで表現してみる

皆さんこんにちは。最近ちょっとずつ体重が増えて、若干年齢を感じている@Ssk1029Takashiです。日常生活の中で、文章を読む機会というのは数多くありますが、もう少し簡単に要点を押さえたいということが多いかと思います。 読むというよりは、図に表示され…

Elasticsearchで教師あり機械学習 ~Data Frame Analyticsまとめ ~

この記事は Elastic stack (Elasticsearch) Advent Calendar 2020 の 22日目の記事になります。こんにちは、@shin0higuchiです 今回のテーマは、「Elasticsearchで教師あり機械学習」ということで、Data Frame Analyticsの機能を紹介します。 はじめに 2017…

Azure Container Instancesを使ってAngular+FastAPIなWebアプリを動かしてみた

こんにちは。 初登場になります、普段はフロントエンドの開発をしている長野です。 本記事は、Azure Advent Calendar 2020の19日目の記事になります。 最近、Angular+FastAPIでアプリを実装したのですが、 そのアプリを、仮想マシンではなく、サーバレス・コ…

Karateに性能試験とUI試験を任せてみる

皆さんこんにちは、QA部門のカヤ(@kareyama_r)です。 この記事はソフトウェアテスト Advent Calendar 2020の16日目です。 つい先日、ソフトウェアテスト自動化カンファレンス2020が開催され、テスト自動化に関する様々な取り組みやフレームワークが紹介さ…

特徴量エンジニアリングのライブラリ xfeat を使ってみて便利だったこと

こんにちは。機械学習エンジニアをしている古賀です。 最近は愉快な上司@tereka114 のもと、精度の上がらないモデルに四苦八苦しています。 そんな私が普段データ分析をする際に難しいことの一つとして、特徴量エンジニアリングがあります。 特徴量エンジニ…

Ver.7.11からElasticsearchのスキーマ設計が大きく変わる

Ver.7.11からElasticsearchのスキーマ設計が大きく変わる

コンテナ内のアプリが複数種類のログを出力する場合の収集方法

こんにちは。アキバです。この記事は、Elastic Stack (Elasticsearch) Advent Calendar 2020 - Qiita の12日目です。 qiita.com当社ではリモートワークに移行し始めて9~10か月になろうかというこの頃ですが、リモートワークをされている皆さんはどのような…

kibanaのURL drilldownを使ってログ管理を効率化する

こんにちは。@Ssk1029Takashiです。 この記事は、Elastic Stack (Elasticsearch) Advent Calendar 2020の11日目です。 qiita.com はじめに Kibanaでアプリのログ管理をしていると、KibanaのDashboardだけを見ているだけではなく、実際のWebアプリの画面も確…

超爆速なcuDFとPandasを比較した

皆さんこんにちは。 @tereka114です。 今年末はKaggleで開催される面白いコンペも多くて日々、エンジョイしています。最近は巨大なデータを扱うことが増えており、Pandasだと時間がかかりすぎて効率が悪いと感じています。 そのため、データを高速に処理でき…

ソースからビルドしてElastic Stackの最新バージョンを触ってみる

こんにちは、ノムラです。 この記事はElastic Stack (Elasticsearch) Advent Calendar 2020 の7日目になります。目次は以下です。 はじめに 環境情報 Elasticsearchをビルドする ソースを github から clone する Elasticsearchをビルドする Elasticsearchを…

Elastic Stack Advent Calendar 2020(2020年のElastic Stackを振り返る)

2020年のElastic Stackを振り返ってみました。

Azure Cognitive Searchのコグニティブスキルを使った自動でフィルタ検索

皆さんこんにちは。@Ssk1029Takashiです。 気づけば今年もあとわずかになってきて、一年の早さを感じますね。以前、GiNZA+Elasticsearchを使って固有表現抽出を使ったタグ検索のデモを作成しました。 acro-engineer.hatenablog.comただ、デモというのは何よ…

Azure Cognitive SearchとComputer Vision APIを使って類似の画像を検索してみる

こんにちは、@shin0higuchiです今回のテーマは、「Azure Cognitive Searchでの画像検索」ということで、 写真から似たものを探す類似検索の仕組みを作ってみます。 背景として、アクロクエストではElasticsearchを使い込んでおり、テキスト検索を扱う機会は…

ElasticON Security Japanに参加してきました!

こんにちは、ノムラです。Elastic社のイベントである、「ElasticON Security Japan」が11/05に開催されました。 最近は各ソリューション毎のElastic社のイベントが多く開催されており、新しい知識や刺激を得る機会が多く、とても充実しています。今回のイベ…

Rustでトライ木による辞書検索のベンチマークをとってみた

こんにちは アルゴリズム関係の勉強が趣味のmaron8676です。今回は、Rustでトライ木のベンチマークをとってみた結果を紹介します。プログラムの速さを考える際に、アルゴリズムやデータ構造は重要な要素となります。 自然言語処理を勉強している中だと、トラ…

ElasticON Global 2020 最速レポート!2

こんにちは、ノムラです。以下の最速レポートの続きになります。 acro-engineer.hatenablog.com私からは「ElasticON Global 2020」のセッションのうち、Keynote以外の各セッションのうち面白かったものをご紹介します。 セッション内容 Security analytics w…

ElasticON Global 2020 最速レポート!

こんにちは、@shin0higuchiですElastic最大のイベントである、「ElasticON Global 2020」が 10/13~10/15で開催されました。 今年はオンラインでの開催となり、専用のウェブサイト上で配信を観たりコミュニケーションを取ったりする形式となっていました。 早…

Elastic APMを武器にISUCONに参戦してきた話

皆さんこんにちは @tereka114です。9/12(土)にISUCON10が開催され、当社から3チーム参加しました。 ISUCONはLINE株式会社さんが主催でお題となるWebサービスをレギュレーションの中で高速化を図るチューニングバトルです。開催案内 : ISUCON公式Blog残念な…

小麦物体検出のKaggleコンペティションGlobal Wheat Detectionで6位になりました

皆さんこんにちは @tereka114です。先日まで開催された物体検出のコンペティション「Global Wheat Detection」で6位になりました。 これまでチームではGoldを2度獲得したことがありましたが、ソロゴールドを獲得しました。 Kaggleはじめて6年目でようやく獲…

ElasticStack7.9新機能紹介

こんにちはElastic Certified Engineerのノムラです。昨日、Elastic Stackの7.9がリリースされました。 今回も魅力的な機能が追加されました。そこで、追加された機能のうち特に面白いと思う機能をご紹介します! EQL(Event Query Language) エンタープライ…

GiNZAの単語分散表現にchiVeを使って精度向上のお試し

こんにちは。最近シェアハウスのネットワークをIPv6に切り替えたら快適になった@Ssk1029Takashiです。最近は学習済み単語分散表現が日本語でも充実してきており、語彙の多いもの・ドメインに特化しているものなど選択肢の幅が広がってきています。 日本語処…

CVPR2020参加記「本会議に参加、面白い論文が増えた」 #cvpr2020

皆さんこんにちは @tereka114です。 CVPRの本会議が一通り終了して落ち着いたので、その内容を紹介していきます。※CVPR2020については、次のリンクをご覧ください。 acro-engineer.hatenablog.com Opening Openingでは、参加者の統計情報やAwardなどが紹介さ…

CVPR2020参加記「初めてのバーチャル開催、チュートリアルが充実」 #cvpr2020

皆さんこんにちは。 @tereka114です。今週からCVPR2020がはじまりました。 本記事では初日と2日目に参加したWorkshop/Turtorialを紹介します。 CVPR2020 CVPR2020の正式名称は「Computer Vision and Pattern Recognition」です。 6月14日〜19日まで開催され…